仕事は魂の喜びの表現。
心の中心に「真我」(=シンガ)がある。
安全、安心な空間。
やりたいことをやりたいと言える空間。
神であることを思い出す場。
68秒で人は変われる。
68秒のプラスの時間。
お金が欲しい→お金がないがクローズアップされる→足りてない現実が降りてくる
お金が足りている~という感覚を感じる→足りている現実が降りてくる。
プラスの感じを感じる癖!
FEELを体験すると引き寄せる!
今回が最後。
肉体がないと体験できないことを体験し尽くす。
お金、運動、子供を産む、病気、セックス、憎む等等・・・
2010年1月1日から愛をベースとした時代が始まる。
(朝の4時から)
数字を追いかける経営→愛の経営
2030年地球は愛の星になる。
ジャッジがなくなる。
魂が喜ぶことやっていますか?!
カッティングエッジな生き方。
世界を意識した何かを!
今から年末まで「種まき」をするといい。
いろんなことをやっておく。
自分を満たす。
愛のコーヒーカップ。
自分のコーヒーカップをまず満たす。
すると相手のコーヒーカップを満たし始める。
先に自分。自分を満たすのは義務!
くむだけくんでいい。泉は枯れない。
スプーンでもカップでもバケツでもポンプでも!
豊かさとは限りないこと。満たされることではない。
贅沢の反対は欠乏していること。
取り放題、好き放題!
「取る」より先に「出す」をやる。
流せばやってくる。
人と比べない。5分前の自分と競争!
宇宙の進化ゲーム。団体戦。
個人の美学。哲学を作る。
大きな「志」を持つと「美学」がでてくる。
宇宙から観た適材適所。
人生の目的を楽しむこと。
深度!快楽だけの楽しみではなく。
目でみるのではなく、第三の目でみる。
FEELING OF JOY
これはマントラ。三回唱える。
FEELING OF JOY
結果を求めず唱える。
○○として今、言っています。・・・と立場を明らかにして話す。
例)父として今、話しています。
社長として今、話しています。
人間、最後ですのでこの組み合わせで産まれて来ている。
共同プロジェクトをやるために来ている。劇団みたい。
分離を統合する母性のような女性性。
組織の中に居ても女性のまま居れる。
今までは組織の中で女性は男性化していた。
北風と太陽。太陽に!
男性も大切。女性の閃きを運ぶトラック!
コラボレーション!ユンタク!
失敗におろおろ。もったいない。
これからの時代、無難こそ残念!
二流は一流になれない。
一流の卵をスタート!
「とりあえず」のスタートはズーッと「大きなとりあえず」になる。
失敗がありえない世界!
失敗は人間の物差し!
ALL IS OK!
No comments:
Post a Comment