寝る時間がないくらい楽しすぎる毎日です。
ここ一週間でまた枠っていうか、自分の勝手な思いこみがガッツリはずれました。
そして、再びいい引きが起き始めています!!
やはり、既成概念というものがすごく自分を制限しているよう。
最近は意識して、経営者やビジネスオーナー、事業家と仲良くさせてもらっているが、
やはり気付いたのは考え方が全然違う。
固まっていないです。
すごく枠が外れているというか、考え方が面白い!
どっちがいいかは別として、発想が豊かな人は人間的に魅力なのです。
そして、根底にある自信。
常に「絶対できる」って思って考えている。
だから、会話をしていてすごく明るい話題になり、場が盛り上がるのです。
脳は意識したものしか見えない。
だから、「できない」と思いこんだら、クリエイティブにできない理由を探してくる。
「お金がない」
「時間がない」
「能力がない」
不思議といくらでも出てきます。結果、行動せず、何も変わらない。
しかし、自己実現をしてきている人「どうやったらでできるか?」って常に思い込んでいる。
だから常にできる理由を探し、行動し、結果を手にする。
昨日聞いた話なのですが
圧倒的な強さで、金メダルを獲得した、キムヨナ選手について。
実は、韓国は、それほどフィギュアスケートが強い国ではありません。
日本では、誰が代表になっても、入賞するチャンスがあるのですが、
韓国では、キムヨナ選手一人に期待がかかる状況でした。
夏のある日、エリート選手を目指すコースではなく、
普通の習い事レベルのクラスで滑っているキムヨナ選手を
現在のコーチが才能を見出し、選手にスカウトしたそうです。
週6日、1日5時間に及ぶ厳しい練習にも弱音を吐かず、
基礎を叩き込まれる日々。
コーチは練習中にはあくまで厳しく接し、
特にキムヨナ選手に対しては、負けん気を刺激する言葉で、
このように叱咤したのです。
「おまえは最高だ。100年に一度、出るか出ないかの選手だ」
「つねにプライドを持て。おまえは成功できる選手だ。
スケートのこと以外考えるな」
「オリンピックで金メダルを獲れるぞ」
人は、自分が考えているような人間になります。
キムヨナ選手は、小さいころから
「自分は金メダルをとる人間なんだ」という
イメージが築き上げられていたわけです。
だから、達成する。
逆に、「何をしても上手くいかない人間」なんて思っているとそうなる理由がいくつもでてくる。
その思いや考えこそが、
実は、人生に最も影響を与える存在となるらしいです。
自分ももう一度既成概念をしっかり外そうと思います。
自己分析するのも大事だと思うが、それだと結局は
過去の自分を定義してしまうことになる。
だから急速的な変化はないし、なかなか変わらない。
じゃあどうするか?
・「ぶっ飛んだ夢を持つ」
・「理想とする人に会う」
・「なりきって生きる」
もう一度しっかり意識していこうと思います。
とりあえず、ミキティは最高でしたねーw
あ、twitterもよろしくねん☆
↓
http://twitter.com/MrMuchi
■2/27(土) リアルガチ@起業セミナー(specail)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=50036965&comm_id=4265770
■2/28(日) 代々木公園でバスケ
■3/6~7 地球キャンプ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1422034518&owner_id=11017260
■3/8(月) リアルガチ@起業セミナー
http://mixi.jp/view_event.pl?id=50622493&comm_id=4265770
■3/13(土) Re.Draw飲み~はじけろ☆~
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49902554&comm_id=4073106
■3/14(日) リアルガチ@起業セミナー
http://mixi.jp/view_event.pl?id=50622455&comm_id=4265770
■3/29(月) こいけんチルドレンs Vol,2
http://mixi.jp/view_event.pl?id=50460735&comment_count=0&comm_id=4073106
No comments:
Post a Comment