Thursday, July 14, 2011
人生は楽しむためにある
23歳になりましたー☆
お祝いしてくださった方々本当にありがとうございます。
毎回誕生日を迎えるたびに一年間を振り返るんだけど
本当、自分は周りに恵まれていたんだなってつくづく
思います。
今まで出会ってくれた方々ありがとう!
そして、これから出会っていく人たち
よろしくお願いいたします。
いくつか23歳になってから新しいテーマと
課題を自分に課しました。
「継承」
自分はたまたま縁あって去年この言葉に出会ったのですが、
かなり自分の中で大事にしている言葉だったりします。
すごく好きだし、いつもこれを大事にしているし
これをもっと意識していきたいです。
そのためにももっともっと成長していきたいし、
チャレンジしていかなければならないし
はやく理想を現実にもっていかなければならない。
もちろんすうなることを知っているから
そうならざるをえないけど、もっともっと周りも
巻き込んでいきたい。
そう、オーシャンズ13のように。。
自分がまずやって魅せて、そして、うまくいったら
それを継承していく。この好循環。
流れ、システム。。最高です。
いろいろ自分はやっているけど、本質というか
自分の信念はこれだし、常にブレていないです。
去年、本田健さんもやられているソースワークショップ
というもので自分の軸を見つけてもらったのが
まさに今の自分のライフスタイルになっています。
うーマジでワクワクやー。。
日々、楽しさが増していくし、少しずつ変わっていく
ライフスタイルと自分の成長が楽しくて仕方がない。
そして、その楽しさに運や人などが面白いぐらい
引き寄せられてくる。
楽しいところにすべては集まる。
よく楽しそうだねっていわれるけど、
楽しくなるようなことを常に自分に取り入れているし、
楽しくなるためのことを日々行っているし、
未来を楽しくする人たちとつきあっているから
楽しくないわけがありません。
”人生は楽しむためにある”
結局、みんな楽しくもっともっと楽しく生きたいはずなのに、
チャレンジしていきたいのに、
面白い人生を送りたいはずなのに、
周りを気にしすぎたり
もうすぎた過去に縛られていたり、
おきてもいない失敗にビビったり、
ゴダゴダいって自分の人生から逃げていたり。。
本当残念だなって思います。
きつい言い方だけど、ただ自分に正直じゃないだけ
だなって思います。
ってか顔に出るんだよね。
ウソついて生きている人って。。
でもこれは自分がそうだったからわかることで
答えは楽しい環境に飛び込めばいいだけ。
楽しい環境が楽しい人生をつくる。
シンプルにこれだけな気がします。
さて、話はとびとびになったけど、
自分はこの恵まれた環境に
生まれたからこそ、もっともっと人生楽しんで
世界が楽しくなるようなことをして、
その楽しさをもっともっと周りに継承していきます。
それが自分のミッションだと思うし、
自分が一番ワクワクすることだし、
結果的に一番の社会貢献になるとおもうので 。
うー人生一度きり、
死ぬまで楽しくいきますわー☆
7/9(日)【応用&基礎】Twitterビジネス活用セミナー
http://mixi.jp/view_event.pl?id=63172369&comm_id=4265770
7/17(日)~会社に依存しない生き方セミナー~
http://www.samurai-producer.com/seminar/
7/23(土)青山大豪邸でパーティ
7/24(日)ドンタコスとセミナー
http://ameblo.jp/skiuchi/page-2.html#main
7/30(日)ネットビジネス24~実践起業~
http://mixi.jp/view_event.pl?
id=63712355&comm_id=5660810
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment