Friday, December 23, 2011

セルフイメージ

最近、久しぶりに大塚愛にハマってますw
毎朝、花より団子見ているせいですw

さて、3日間予定埋まりましたw
ゴキゲンなのかは分かりませんが、2011年も
いい感じに終われそうです。
あとひとつで一応今年たてた目標はすべてクリアー。
まぁでもこれもバッチリいけますね!

いやーなんてか本当楽しいなー。
人生をデザインしていくってこんな楽しい事
だと思わなかった
すべてを自分で決めるということ。
自分で人生を創っていくという事。

今、間違いなく100%自分らしく生きれてるって
言えます。
学生時代は学生時代で楽しかったけど、こんな感覚
は決して味わったことがなかった。
なんていうか凄く心の底から満たされているのを
感じます。
そして、この感覚がさらに大きな大きな引き寄せを起こす。
本当感謝です。

この1年は自分にとって間違いなく大きな
1年になりました。
おそらく未来の自分から見たときにバッチリだった
って言える1年にできたと思います。
起きてくれた出来事すべてにありがとう!
自分に関わってくれたすべてに人に感謝です。

そして、自分の今年のテーマであった「進化」
もバッチリできた気がします。

肉体面、精神面、感情面。。
かなり意識的に進化させました。
もちろんまだまだだけどね。
日々自分磨きです。
でも楽しくて仕方がないことだから、努力じゃなく
趣味みたいな感じです。


最近思うのは、
セルフイメージがやはりすべてだということです。
よくも悪くもセルフイメージが人生を決める。

そう、努力じゃなくってセルフイメージ。
自分はセルフイメージを変えるにかなりの投資を
してきた気がします。
そう、そして、自分はできるっていう大きな自信を
手に入れました。

思った通りに人生が進んでいる人は
そのセルフイメージがあって、
うまくいかない人はそのセルフイメージが
しっかり書き込まている。

ボーリングが上手な人は、ボーリングが上手な
セルフイメージがしっかりあって、
ナンパがうまい人はナンパがうまいセルフイメージが
ちゃんとある。

そして、それらは努力じゃなくって当たり前に
やっていること。ごくごく普通なことなのです。
気づいたらやってたって感じ。
自分は大学生っていうセルフイメージは途中から
消えていたしねw

「セルフイメージ=当たり前のライン」

だから、いかに自分の当たり前の基準をあげていくか
が大事。
セルフイメージが上がると自然に結果が変わる。
そう、先にセルフイメージがあって、その後に
結果が追いついてくるって感覚です。
この高いセルフイメージに、自分が描いたビジョンの
キーパーソンも集まってくることもここ1年で
よく分かった。

ここに関しては、ミラーニューロンから脳科学から
かなり勉強してきたから分かるけど、
自分はできるって自己洗脳することももちろんだけど、
一番は環境。
そうよく付き合ってる人5人です。
これがすべてだし、これ以上自分を変える方法はない。

自分はバカだったので師に言われてから即実行しました。
いいか悪いかは別として自分を変えたかったから。

昨日、すごくお世話になっている家賃一億円の
オーナーであるあの方とサシで打ち合わせ
させてもらったけど、結局セルフイメージが
すべてということをしっかり理解できました。

本当、いつもセルフイメージをあげてくださって感謝です。
自分も一緒にいるだけでセルフイメージをあげられる
存在になりたいって心底思いました。
いやでもバッチリ分かったわ!

いやーワクワクするー。
1年後、3年後、10年後どうなっちゃうんだろう。
超楽しみー!
でもここまでフレームは描けているからそうなるのは
よくセルフイメージが分かってます。
人生一回きり、この言葉の意味を理解できているから
人生を最高に楽しむためバッチリやっちゃいます!

さて、サートレ&朝鮮人参エキスでバッチリテンション
上がりまくりで長くなったけど
もっともっと自分を磨いて磨きまくります。

さて、今日もバッチリー♪









12/24(土)クリスマスパーティ

1/9(月)SNS BUSINESS SMEINAR
http://madori.net/seminar

1/21(土)FREE AGENT~会社に依存しない生き方~
http://ameblo.jp/real-kigyo/entry-11105596848.html

1/22(日)MrM&Y Seminar
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=318

No comments: