いやー実家から更新です。
早朝から愛犬と散歩してきましたー。
しかもニュカマーで猫が家族入りしていたので
ビックリでしたw
絶対面倒みないだろーって思ってたら、
やっぱかわいくていじっちゃいますw
はやく動物かおー♪
いやーしかし地元はやっぱいいですね!
昨日は家族でドライブで思い出の宮ヶ瀬ダム
にいって癒されて、神社徘徊して、
犬と猫と遊びまくりました。
んで、夜は急遽呼び出され、ハタフクと
ミーティングw
急遽、地元の友達も駆けつけてくれて
はなせて嬉しかったです♪
しかしみんな変わってないーw
と、もう気づけばあっというまに2012年も
3日になってしまいました。
本当、人生って早いなって最近思います。
実家に帰ってくる度にいろんな地元の友達
と会ったりして思うけど、本当時差を感じます。
気づけば、あっと言う間に時間がすぎていくし、
日々死に着々と向かっている。
何もしない1日も、
好きなことをして生きる1日も、
ただ、ボケーっとする1日も、
夢に向かってガムシャラに頑張る1日も、
ただ適当に過ごす1日も
すべて同じ1日。
そして、その積み重ねが今の自分。
自分もまだまだだけど、着実に日々積み重ねています。
なんでって、未来が今と同じじゃつまらないからです。
そして、そっちのが楽しいことを知ってしまった
から。
そんなの分かっているよって思うかもだけど
でも、時間における大切さを分かっていながら
それに対して行動できている人ってそんなに
いないと思う。
先日、twitterでつぶやいた中でかなり反響が
あったツイートの
「自由に生きること」と「自由に生きれること」
の違い。
同じように見えるかもだけど、意味は全然違う。
そう、時間は与えられているのです。
でも使い方は人によってさまざま。
そして、その使い方で未来は全く別物になるということ。
与えられた時間をどうやって生きるか?
いやどう使いたいのか?
どうなりたいのか?
そして、どうして行きたいのか?
をひたすら考えたらやるべきことが見えてくるし、
必要なことが分かってくる。
あとはそれをマストとしてとらえず、楽しめば
いいだけ。
今を楽しむのも大事だけど、自分は未来が
不安だと今を楽しめないタイプだから、
楽しみ方を変えました。
そしたら、劇的に楽しくなった。
そして、自分は一時期好きなこととか
やりたいことが分からなくて悩んでいたことが
あったけど、自分を進化させること、
未来をデザインすること、
切磋琢磨していくこと
が一番好きだということが分かった。
ジュガールというインドの富裕層が使っている
思考法も身に付いたし、年始スタートバッチリです。
というかこの思考法マジで凄いなw
というかあたるアイデアが止まらんので
近々セミナーでジュガールも含め公開しますw
いやーしかし2012年凄い年になっちゃいそうです!
さて、今日もゴキゲンスタートー♪
1/9(月)ソーシャルメディア集客セミナー
http://madori.net/seminar
1/21(土)FREE AGENT~会社に依存しない生き方~
http://ameblo.jp/real-kigyo/entry-11105596848.html
1/22(日)MrM&Y Seminar
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=318
No comments:
Post a Comment