Monday, June 29, 2009

タクティクスラーニング

いやー学習戦術すごすぎです。

一時期お世話になっていたすごい会議の大橋禅太郎さんから教えてもらったのですが最近ようやく分かってきた気がします。

http://www.sugoikaigi.jp/
学習戦術というのは、自分の得意な学び方を知り日常生活に
いかしていくという方法。
どうやって自分が学習するのか?

まぁ簡単にいうと自分を知る方法です。
大きく以下の4つのタイプに分かれるそうです。

1、アクション
2、フィーリング
3、シンキング
4、アクセシングアザーズ

これらはDNA上決まっているらしく早めに知って他の戦術にうまく絡めていくといろいろ気付き、うまくいきやすいらしいんです。。
自分の場合は1と4なんですけど
モチベーションの維持にハイパー役立ちます。

禅太郎さんもそうでしたが、やはり自分が尊敬する方は
自分がやる気になる仕組みを毎日いかに組み込んでいくかをしっかりやっている気がします。
そうやって毎日最高のコンディションで
いろいろやっているようです。
つまり、毎日のデザインですね☆
これがモチベーションの維持の秘訣な気がします。


昨日、やらさせていただいたカッコイイ大人会もそういう意味ですごい
気づきがあります。
ってか来てくれたかたがたほんまにありがとうございました。
お陰様で最高のパーチーでした。感謝です☆

毎日を楽しくする。そのために自分を知る。

ってことで
次回のRe.Drawは
講師山本さんによる「自分を知っちゃおう」ノミナーなんでみなさん来ちゃってくださいねー☆
↓↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4073106

昨日のパーチーの写真
↓↓
http://mixi.jp/view_album.pl?id=31152190&owner_id=11017260&mode=photo

あ、リルガチ@起業セミナーも要チェケラ!!
↓↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4265770

ちなみにこのセミナー今日も開催したんすけど
くる人がやばいっすよーwぶっ飛びーーーーー。



No comments: