Wednesday, July 1, 2009

大祓いの儀

今日は早朝から明治神宮へお祓いにいってきました。

いやーまさかの大雨でしたが神主に言わせれば、浄化の雨らしいです。
朝早くから100人近くが集まりました。

大祓いの儀とは、年に2回ある、一大お清めお祓いイベント。
6月30日と12月31日、全国の神社で行われるらしく、
6月30日は半年に一度の心の大掃除の日らしいです。

みんなで祝詞(のりと)を唱え、過去の罪や汚れお祓い、
清めて浄化しました。
いやーすっきりw
インドでもちょっとやりましたが、こーいう唱える系はやった後かなり
すっきりするんです。

祝詞後に主催のかたからプレゼントがあり、おむすびとストラップと
教育勅語をいただきました。
なぜかおむすびに”休憩”と書いたシールが張ってあり、
「無理しないでね☆」
って言われちゃいました。
んーどういうこっちゃw??

しかし、今日神社いって思ったけど、新しい趣味になりそうですw
なんか気持ちいい。
今度は箱根ある九頭竜神社に行く予定でーす。


話は変わって昨日、先輩や友達が頑張っているu-brainsっていう学生が社会に対してアクションを起こすチームの会議に参加してきたんすけど
かなりおもしろかったです。

http://www.ubrains.jp

けっこうすごい。
学生が世の中を盛り上げようとする姿勢。
素晴らしいです。
そこのメインとなっている方もおっしゃっていましたが
今の社会には遊び心が必要だそうです。
たしかにってー。ニュースみても暗い話ばっかですもんねw

ちかじかぶっとんだ遊びでも企画するつもりです。
このスペシャルチーム現在、スーパー仲間募集中なんで
ぜひ興味ある方いましたら気軽にメッセください!!

詳細は↓↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=416127387&owner_id=11017260




No comments: