Friday, September 4, 2009

感情

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『もしあなたの人生に生きる価値があるのであれば、 ┃
 ┃                          ┃
 ┃  それは記録する価値がある』           ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



 しかし、この世には「慣性の法則」というものが働いています。



 「未来へ未来へ」と向かい続けている方にとっては、

 いったん足を止めて、過去を振り返り、

 ・何が上手くいったのか?

 ・何が上手くいかなかったのか?

 を整理するのは非常に労力が要ります。 




 ですので、前へ前へと進まれている方にとっては、

 「立ち止まる」というのは非常に勇気のいることです。



 特に、自らの「行い」とその「結果」を省みることは、

 時代を通じてその重要性が言われてきていることですが、

 実践できている人は非常に稀有です。



 1ヶ月を終えて、「この1ヶ月はこんな月だった」という
 「意味づけ」が積み重なって、


 12ヶ月間の「この1年はこんな年だった」ということを
 “正確”に行えます。




 アンソニーロビンズは言います。

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『大切な決断は頭の中でしてはいけない。┃
 ┃                   ┃
 ┃必ず紙の上で行うこと』        ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



 「8月はこんな月だった!」

 という「意味づけ」というのは大切な決断です。


 ぜひせっかくの月の変わり目ですので、

 ご自身だけでなく、ご自身の周りの人たちと一緒に、

 省みてください。



 その際に大切なことは、

 「どんな感情で過ごしてきたか?」

 「振り返るとどんな気持ちになるか?」

 というところを大事にしてみてください。



 アンソニーロビンズは言います。

 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『感情こそが現実だ』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛


 ※ 8月は一言で言うと、どんな月だったでしょうか?

 ※ 何が上手くいったのでしょうか?

 ※ 何が上手くいかなかったのでしょうか?

 ※ どんな気持ちで過ごしていましたか?

 ※ 9月はどんな月にしますか?


 少しでもお力になれたら幸いです。

No comments: