Sunday, January 24, 2010

Baby It`s you!!!

只今帰宅。
これっちすまんー><
昔一緒に働かせてもらってた先輩と久しぶりにあってきました。
今かなり結果を残している方です。
近々本も出すみたいで楽しみです。
ガッツリ語った。
めっちゃワクワクしています。
酔っぱらってる。。

やはり向上心がある人の話は面白い。
特に印象的だったのが

「先輩最近どうっすか?」

という質問に対して

「ワクワクしているわー。」

だって。
変わってなさすぎる。
一年後、3年後、5年後の話がここまで明確にできる人ってそうそういないと思う。
近未来っていうのかな?
やはりイメージ力が決めてだって。=思う力。
こうしたいって思うこと。

そして、そのときキーとなる質問は
「どうなったらうれしい?」と自分に聞くこと。
ここが凄く大事らしい。
目標を立てるときにこれを使うといいって。
「ワクワクすること=目標」
結局手に入れたいのは「成果」でなく「感情」だっていうこと。
あとは感謝力。
一日「ありがとう」って何回いっていますか?
これはツキと関係しているらしいです。

も一回しっかり一人会議しなきゃー。。

酔っぱらっててうまくまとまらんけど
とりあえずワクワクしていますw


あ、全く関係ないけど
ようやくtwitterの面白さがわかってきた。。

http://twitter.com/MrMuchi

・Twitterの全世界でのユーザー数は4,450万人(2009年6月時点)
・Twitterの日本でのユーザー数は200万人(2009年8月時点)
・国別のユーザー数の割合では、アメリカ50.88%、ブラジル8.79%、
イギリス7.20%、カナダ4.35%、ドイツ2.49%、日本1.22%(2009年10月時点)
・日本国内のツイッターユーザーの8割が
フォロワー数/フォロー数ともに10人以下(2009年12月時点)

しかし、
日本国内のユーザーの8割がフォロー数・フォロワー数ともに
10人以下という現状を考えると、アカウントを作ったがそれほど
活発に利用していないらしい。
というか、アカウントを作っただけで
利用していない幽霊ユーザーなのでは?という疑問もわきます。
また、1人で複数アカウントを持っているユーザーもいます。

とは言え、世界の人口のなかでの日本の人口の割合を考えると、
まだまだ日本でのユーザー数が伸びる余地はありそう。

ってか世界で1億人ぐらいいるらしいよー。

そして、
Googleが「Nexus One」でスマートフォン事業に本格的に参入。
日本では、ひょっとすると無料でスマートフォンを
配るのでは?という噂もあります。
ついにiPhoneとの一騎打ちです。自分はiPhoneユーザーですが。。。
アップルも、Googleに対抗するべく、
モバイル広告会社のQuattro Wirelessを買収しました。
しかし、それでもオープンな仕様のアンドロイドには
勝てないのではないでしょうか?

シェアを奪われるらしいねー!

時代においつかんと。


あ、だれかターンテーブルいる人います(笑)??



■1/24(日) リアルガチ@起業セミナー
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49683425&comm_id=4265770

■1/31(日) リアルガチ@起業セミナー(special ver)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=48887372&comm_id=4265770
0

■2/7(日) リアルガチ@起業セミナー
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49902627&comm_id=4265770

■2/13(土)リアルガチ@起業セミナー
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49902656&comm_id=4265770

■2/11(木) 世界一簡単な夢のかなえかた【完全招待制】
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49520917&comm_id=4073106

■2/15(木) 【伝説】うぃうぃ飲み
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49520193&comm_id=4073106

■3/13(土) Re.Draw飲み~はじけろ☆~
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49902554&comm_id=4073106

■4/23~4/26 わくわくツアー@guam
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49744688&comm_id=4073106

No comments: