Monday, January 25, 2010



『魅力的な唇のためには、

  優しい言葉を紡ぐこと


 愛らしい瞳のためには、

  人々の素晴らしさを見つけること


 スリムな体のためには、

  飢えた人々と食べ物を分かち合うこと


 豊かな髪のためには、

  一日に一度、子供の指で梳いてもらうこと


 美しい身のこなしのためには、

  決して一人で歩むことがないと知ること


 人は物よりはるかに

  多く回復し、復活し、生きかえり、


 再生し、報われることが必要なのです


 くり返し、くり返し、報われることが。


 決して何人たりとも見捨ててはなりません

  助けてくれる手が必要なとき、


 自分の腕の先にその手があることを思い出して


 年をとると、人は自分に二つの手があることに気づきます。


 一つの手は自分自身を助けるため、

  もう一つの手は他者を助けるために。』


 (米国の詩人サム・レヴェンソンが
  孫娘に充てた手紙であって
  彼の詩集「時の試練を経た人生の知恵」に
  収録されていたたものを

  ユニセフ親善大使オードリーヘップバーンが
  詩の形に直して子供たちに読み聞かせたもの )

No comments: