Wednesday, January 6, 2010

言っていることは分かった?でどうしたい?

会議や話し合いである一定の時間、会話は「提案」「リクエスト」だけに限る。

一般の会議や話し合いでは、95%の時間がコメントでやりくりされている。

会話中自分と反対の意見が出てくると、その意見と違う点をコメントとして相手に伝えたくなる。
そして、コメントがコメントを呼び、会話はいっこうに進まない。

そこで、会話を「提案」「リクエスト」の2つだけにすると決める。

提案はだから「こうしたほうがいい」というアイデア。

リクエストは、「特定の日付」「それを行う人」「具体的な内容」

がすべて入った形のお願い。


決して相手のアイデアを攻撃しない。

この2つを用いた場合、コメントを出されても「それじゃあどういった提案があるの?」

ときけるようになる。

聞かれた人は「やる気がなくなるのでまず全員のアイデアを聞いてほしい」

と提案の形に変えて発言する。

それで、会話はグンっと前に進む。

No comments: