Friday, January 29, 2010

Fake it until you make it

食事や運動を心がけていて、
体重が減ったり、体調がよくなったりと、
効果が実感できるときはやりがいがあります。

やればやるほど、自分が変わっていくのがわかるので、
がんばりがいがあります。

しかし、その変化はいつまでも、
同じペースで続くわけではありません。

いくらがんばっても、
変化が感じられなくなる時が必ずあります。

がんばっているのに、何も変わらない。

そんな時は、つい、むきになって無理をしたり、焦ると、
ストレスがたまって、続けていくのが嫌になります。

生活習慣を変えて、初めに変わるのが体です。
しかし、ある程度変わると、必ず変わらない時期があります。

これはある意味必要なことです。

なぜなら、あまり急激に変わると、
心と体のバランスを崩す恐れがあるからです。

体が変わったら、その変わった体に、
潜在意識がついていけるようになるまで、
変わるのを待ってくれているのです。

---------------------------------------------------

そんな時に効果的なのが、
自分の理想の人、尊敬する人になりきることです。

初めはふりでもいいのです。

その人になりきることで、
具体的なイメージを潜在意識に刻み込みます。

しぐさ、姿勢、言動、服装・・・。
初めはまねでいいんです。

そうやって、潜在意識に、
体が変わったことをイメージで教えてあげましょう。
次第に、潜在意識も変化についてきてくれます。

そうすると、体は潜在意識の後押しを受けて、
また、変わってきます。

表面的に変わるだけではなくて、内面も変えていく。
そのための第一歩が、なりきることなのです。

No comments: