Friday, December 31, 2010

サイン

今年も今日で最後。
先ほどまで、久しぶりにどっぷり自分とお話してきました。
毎日、生活していると本来目指しているものを忘れてしまうから
定期的に思いだすようにしている。

自分はどこに向かっているのか?
何のためにやっているのか
誰のためにやっているのか?

いい感じに今年を終われそうだけど、先ほどモヤモヤを
書き出したらまだやりきっていないことが若干あった。
これはどうしても今年中に片づけたい。。

自分も含め、多くの人は目の前の大事なことから目をそむける傾向
にある。
親の問題、お金の問題、人間関係、健康状態。。

本当は一番大事だってしっていながらね。。
自分もそうだったけど、結局大事だったってことに後になって気付く。。
でもそれじゃ遅いんだよね。

すべては「今」だから。

だから、定期的にモヤモヤリスト(未達成リスト)を書き出し、
それをすぐにやるようにする。
できることはすぐ片づけ、できないことは忘れる。
正直これ継続的にやっているけど、マジヤバいです。


まぁ話は変わって
今月、めちゃめちゃ流れがいい。
きっと”サイン”を見逃さなくなってきたから。

毎日毎日、何かしらの問題が発生する。
正確に言うと、問題じゃなくて、課題やお題、つまりサイン。

そして、人生レベルにおいて、
「解決できない問題は起きない」ということ。

これを理解し始めてから、劇的に状況が変わってきた。

なんでこんな事が起きるんだ??

どうしてこんな目に合わなきゃいけないんだ?

どうしてこんな辛い目に合わなきゃいけないんだ?

そう、それは自分の成長のために、お題がやってきていいる。


「今までの自分のままじゃダメ><」って。

自分を変えようとするから、角度を変えようとするから
だから、わざと起きてくれる。

「今の自分のままじゃ、自分が望んでいる未来は手に入らないから、
成長のためのお題を出してあげる!」って。

昔まではその問題に対して、あまり重要視していなかったが
その課題をサインととらえ、動きを変え始めてから
ありえないぐらい物事がうまくいき始めた。

そして、そのサインに気付かないと、今のままだとうこと
がよく分かった。
結局、同じことを繰り返す。

だから、サインをしっかり見て、認識して自分自身への
姿勢を変えることが大事になってくる。

どれくらい変える必要があるかというと、
自分が欲しいと思っている大きさに応じて、
自分は変わる必要があるということ。

うん、間違いないね^^

自分の弱さ、卑怯さ、汚さ、
あんまみたくないけど常に向き合わなきゃ。

どうにもならないんだって、そのままじゃ。

それをしっかりと受け止め、変わること。

変える気がない人。
どんなに情熱的になっていようが、
変える気がないならば、結局その情熱はウソなんだよな。

姿勢を変え、発信するエネルギーを変え、
成長と可能性に許可さえ与えれば、
道は勝手に開いていく。


よっしゃ2010年もラスト一日!しっかりやりきります♪

ありがとう!

No comments: