Sunday, April 17, 2011

自分だけのルール

時間の大切さを感じる最近。
何もしなくても時間は淡々と過ぎていくし
大切な人達の寿命もドンドン短くなっている。
いらないものは捨て、必要なものをと取り入れていく、
人生は有限だからこそ大事なものを優先していく
必要があると思う。

だから、
できる限り日々、自分にとって重要なことを
最優先しています。

できるだけ自分の未来にダイレクトに直結するもの。

もちろん人によっていろいろ考え方や賛否両論あるけど
自分は自分の進化が一番知りたいし、それによって
変わっていく周りの変化もみたい。
というか自分の未来を作るほど楽しいことはないから。

今も大好きだけど、これから先にもっともっと
最高な未来があるのを知っているから、
完全に集中しています。
一秒、一生。
すべてを今にかけています。



話は変わって
最近、いろんな人を見てきて思ったけど

===================
●強い人ほど自分のルールを持っている
===================

なって思います。


先週は、正直ありえない交流会に誘ってもらい
そこでもそういう話でもりあがっていました。

周りには左右されない自分だけのルールを
持っている人は強い。
だから、動きにブレがないし、状況が変わっても
常にやる。

おそらく、自分が弱いのを知っているから
創るんだろうなーって思う。


自分はこの一年は味わうということより、
創るほうを徹底意識しています。
とはいってもなんだかんだで味わっているけどね。

でも今は鈍行じゃなくて新幹線である必要があるから
焦らず急ぐ。
鈍行で味わうのも好きだけど、今は加速します。

それが自分で決めたルールだからね。
25まではぶっちぎりでやらかす。

うーとはいっても楽しくて仕方がない。
日々、自分と作戦会議です。

何を大切にするのか、何をしないのか。

何を選んで、何を選ばないのか。

誰を愛して、誰を愛さないのか。


この、「自分のルール」を先に決め始めると、
何をやるべきで、何をやらないべき、
必要なことと、不要なこと、が見えてくるし、
自分がよく知れるから。
もっともっとやる理由が増えるから。

一度きりの人生、正解不正解なんてないし、
自分の人生の物語は自分で決めるしかない。

だから、大筋の脚本や台本のテーマだけを
まず決めちゃったらいいと思う。


うー毎日学びと気付きと未来に対する大きな期待で
ワクワクやー!



さて、明日はパワーブレークファーストで、
映像の最終編集やって、その後Twitterセミナーです!


セミナーまだ若干枠あるんで良かったらぜひー♪

http://mixi.jp/view_event.pl?id=61101350&comm_id=4265770

No comments: